一時保育その後と、ちょっとだけ保活?して断念した話(ただの近況)

以前書いたこの記事から、すでに2ヶ月以上経っていて戦慄...

 

 

最近は一時保育中に歯科通いが多いです。歯がわりとダメです....。あとは、幼稚園情報などをチェックしたりして。メルカリでいらないもの売っちゃお〜とか思いつつも面倒でまだ実行してません...。

 

一時保育は、引き続きだいたい週1ペースで通わせてもらっています。

子供もさらに慣れてきて、家でなんでもないときに「ほいくえん!」「ほいくえん たのしかったー」と言ったり、「○○せんせいと○○せんせい すき」と担任の先生の名前を言ってみたり、かなり楽しい様子で、私もとても嬉しいです。

先生からも「たくさんおしゃべりするようになりましたね〜」と言ってもらえています。最初があまりにも喋らなかったのでその印象が強いようで。

普段は定期的に遊ぶお友達があまりいないので(コミュ障が子供に影響してしまう...つらい)お友達と一緒に過ごすのも楽しいのかな?と思います。

また、以前書いた、少し目が届かないところがあるのは仕方ないか、みたいなことも、逆に家だとついつい手取り足取りお世話してしまうので(もちろんうっかりは多々あるけど)、集団の中で埋もれているのもいい経験だよなーと思い直しています。

 

来年度の保育園の申し込みが始まっていますねえ。

ちょっと前の話ですが、平日は夫とすらほとんど話す時間がなくて煮詰まりまくり、やっぱり保育園に入れて働こう!という気持ちになって、いろいろと再度調べてみました。

しかし、やっぱり仕事決まらないと保活ができない、仕事するには預けるところが決まってないと、みたいなありがちな悪循環にはまり。

さらに、小さい認可外とかも含めて1、2歳児に全く空きがない。今年の4〜5月頃に、認可外で一時的に空きがいくつかあるのを見ていたので、保育料は高いけど頑張れば入れるんじゃん!となめてたのですが、またすぐに全部埋まってしまったようで。

一応、夫の会社の企業内保育園も資料をもらったのですが、家から遠すぎることと、女性社員のための制度なので優遇されないから多分落ちる、と思って断念。

そうこうしてたら子供が病気になり、回復まで1週間ほどかかってしまって、働いても病気したときなどの対応をほぼ私一人でやらなきゃいけないから無理だよなーと。

なので、もう働くのは幼稚園に入ってからでいいやということで一旦落ち着きました。フルタイムだと体力的にも精神的にもキツいし、、日々の成長ももう少し一緒に見ていたい気持ちもあり。お金はないけどあとから巻き返すしかない...。

 

ということで、一時保育に行くと、ああこの保育園に入りたいなあ...ってやっぱりうらやましくなってしまうのでした。子供が行きたがるので、来月から少し回数増やせるか相談してみようかなあと思ってます。寒くなってくるとまた体調が悪くて行けない日も増えそうですが...